大張正己監督アニメ「ガンダムブレイカー バトローグ」10月配信、キャストなど発表

アニメ「ガンダムブレイカー バトローグ」ビジュアル

アニメ「ガンダムブレイカー バトローグ」が、10月より全6話でYouTubeの「ガンダムチャンネル」にて配信されることが決定。併せてキービジュアル、PV、キャストなどが一挙に解禁された。

今回のアニメは、ガンプラをモチーフにしたゲーム「ガンダムブレイカー」シリーズと「ガンダム」シリーズのプラモデル・ガンプラの連動をより強化する「ガンダムブレイカー バトローグ プロジェクト」の一環として制作されるもの。ガンプラファイターの少年少女たちを軸にした物語が展開される。

彩渡商店街が寂れていくのを食い止めようと、商店街の名を 冠したガンプラチームを作る少女サツキノ・ミサ役、趣味でガンプラバトルのチームサポートエンジニアを担当するカドマツ役は、ゲーム「ガンダムブレイカー3」から引き続きそれぞれ井口裕香、杉田智和が担当。個人戦で高校3冠という実力を持ったガンプラファイターのフドウ・リュウセイ役をアプリゲーム「ガンダムブレイカーモバイル」にて主人公の声を担当した小野賢章、リュウセイを奏海高校ガンプラ部に勧誘するミヤマ・サナ役を高橋李依、リュウセイの良きライバルでプロのファイターを志すアイゼン・トウマ役を小野友樹が「ガンダムブレイカーモバイル」から引き続き演じる。「ガンダムブレイカー バトローグ プロジェクト」発表の際に明かされていたとおり、サンライズが制作、大張正己が監督に名を連ねた。

PVには、ガンプラバトルに臨むミサをはじめキャラクターたちが次々に登場。ミサのガンプラが突如拘束されてしまう様子や、白熱のガンプラバトル、怪しい光をまとって登場するガンダムバルバタウロスの姿などが収められている。

アニメ「ガンダムブレイカー バトローグ」

2021年10月より配信開始予定

配信媒体

国内:YouTube「ガンダムチャンネル」
海外:GUNDAM.info

スタッフ

企画・製作:サンライズ
原作:矢立肇富野由悠季
監督:大張正己
脚本:北岡雄一朗(レプトン)、真弓創(レプトン)
「ガンダムブレイカー3」キャラクターデザイン:羽由利子
「ガンダムブレイカーモバイル」キャラクターデザイン:taiki
キャラクターデザイン:大貫健一、戸井田珠里
メカニックデザイン:大河原邦男、海老川兼武、安藤孝太郎(スタジオGS)、倉持キョーリュー、瀧川虚至、鷲尾直広
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥
美術監督:益田健太
色彩設計:金光洋靖
CGディレクター:室薗勇輝
撮影監督:野上大地
編集:野尻由紀子
音響監督:明田川仁
企画協力:バンダイナムコエンターテインメント、BANDAI SPIRITS、創通

キャスト

サツキノ・ミサ:井口裕香
フドウ・リュウセイ:小野賢章
ミヤマ・サナ:高橋李依
アイゼン・トウマ:小野友樹
カドマツ:杉田智和

(c)創通・サンライズ